アウトフィットとは、お人形に着せるための服のこと。
簡単に「ドール服」と記載することもあれば、アウトフィットと記載することもあります。
ファンの間では「アウトフィット」「OF」という呼び名が定着しています。
「OF」は、アウトフィットの頭文字をとった略称です。
ドール服作家として有名な人の手作り服が人気です。
個人でネットショップを開いている人もいて、こちらも人気があります。
ネットショップは持っていなくても、オークションに服を出品している人もいます。
当然ですが、作る人によって、服のジャンルは様々です。
有名なアウトフィット作家さんでも、それぞれの強みは作品に色濃く出ています。
たとえば、関口妙子さんならばリアルクローズ系
モモリータさんならばロリータ、パンクといった系統が多いです。
上記のお二方は、雑誌や型紙本でアウトフィットの型紙も手がけています。
Dolly*Dollyの型紙コーナードール・コーディネート・レシピなどですね。
これらの本は、淳久堂や紀伊國屋書店など大きな本屋さんでよく見かけます。
手縫いでも作ることができます。
「てぬいのドール・コーディネート・レシピ」という専用の本も出版されていますし
他の型紙本に掲載されている服でも、頑張れば手縫いで十分きれいに出来ます。
ただ、ギャザースカートとかになると、ちょっと縫う距離が長いので
そこだけが面倒くさいな、という感じです。
0 件のコメント:
コメントを投稿